サーフボードは運送会社営業所止め送料無料!
0 Cart
カートに追加されました
    の商品がカートに入っています。
    カートの中に1の商品があります。
      合計

      海へ還ろう

      しゃこしゃこしゃこ ぐじゅぐじゅ、ぺー。

      しゃこしゃこしゃこ  ぐじゅぐじゅ、ぺー。

      テントから這い出て

      寝ぼけ半分にボケーっと

      海を見ながら歯磨きしてる時

      シャコシャコとちがう歯磨きの音が近づいてくる。

       

      ならんで海をボケーっと見ながら歯を磨く。

       

      アイツは何を考えてるんだろうなあ

      同じこと考えてたらいいなあ。

       

      しゃこしゃこしゃこ

      ぐじゅぐじゅ、ぺー。

      月夜

      月夜

      透き通る月夜

       

      不都合な浮世

       

      器用に生きようとする

       

      不器用な人よ。

      据え膳食わぬは男の恥

      据え膳食わぬは男の恥

      後悔するくらいなら反省する。

       

      うらやむより自分を磨く。

       

      妬むぐらいなら良いところを盗む。

       

      怒るぐらいならその場を離れる。

       

      期待するより一緒にがんばる。

       

      無理はしない、あきらめる。

       

      偽らず、素直でいる。

       

      下がるより上がることで分かることが

      あるから悩むよりも笑う。

       

      選択肢は大概は"2"だ。

       

      ただ、"やる"か"やらないか"の時だけ

       

      必ず"やる"を選択する。

       

      "やる""やる"しかない。

       

      せっかく運命が寝そべっているのに

      やすやすと見逃すのはもったいない。

       

      運命の女神っていうくらいだから

      当然、女なわけだ。

      全力で迎えいれ、

      むちゃくちゃに抱きしめよう。

      なぜなら、据え膳食わぬは男の恥だからだ。

       

      そうやって俺は

      偶然を運命に変えて来た。

       

      運命を口説き落とそうぜ。

      やさしく、丁寧に。

       

      そんで高飛車な女神を

      ビシャビシャにしちゃろう。

      土曜の朝

      土曜の朝

      土曜の朝、俺は海にいた。

       

      無風だ。

       

      水平線がピンク色に染まりだす

      太陽はまだ出ていない。

       

      昨日の事も

      明日の事もどうでもよかった。

      否、どうでもよくなった。

       

      今がただただ美しかった。

       

      今日がずっと続けばいい

      言葉にせず

      美しい今を全身で噛み締めた。

       

      なんとなく、ふいに

      両手で海原をかき混ぜた。

       

      目を細める。

       

      太陽が昇り出した。

       

      いい日になりそうだ。

      趣味

      趣味

      趣味とは

       

      趣味とはなんだろうか

       

      辞書でひくとこう書かれている。

       

      どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方。好みの傾向。

       

      にも関わらず

      こんなふうに始めるのが普通ですよ

      これを買えば間違い無いですよ

      有名な誰々と同じモデルですよ

      今はこれが流行りです

      イチオシです

      残りわずかです

       

      あなたが欲しいのはこれなんですよ、と。

       

      嗚呼、うぜえ

       

      感覚のあり方、好みの傾向が

      カタログの謳い文句や

      誰かと同じモデル、流行り、希少性などで

      決まる訳なかろうが。

       

      だまされんなよ。

       

      好きなだけ試行錯誤し

      自分だけの特別を見つけよう

      『向こう側』で。

       

      どうせだまされるなら

      俺にだまされろや。

       

      向こう側コンセプト

      七転び八起き

      七転び八起き

      ダルマさんが転んだ

       

      痛みに涙が出そうになった。

       

      しかし、その目は前を見据えていた。

       

      ダルマさんは走った

       

      痛みに負けないように

       

      涙をこぼさないように。

       

       

      が、また転んだ

       

      ダルマさんは思った

      ここで走るのをやめたらどれだけ楽だろうか?

       

      そんなことを考えてしまう自分を

      少し嫌いになりそうだった。

       

       

      ダルマさんは走った

      痛みだけではなく

      弱い気持ちに負けないように。

       

      ダルマさんは語った。

      傷だらけのからだで

      目にためた涙で、その生き様で。

       

      転ばぬことよりも

      立ち上がることが大切だ、と。

       

      ダルマさんは今日も走る、転がる様に。

       

      昨日よりも今日よりも

       

      強い自分、未だ見ぬ"向こう側"を目指して。

       

      向こう側コンセプト